2016年03月01日
春のプランター
ベランダ用プランター
いつもお世話になっているパナホーム(株)新都心展示場様
2階の子ども部屋のベランダ用にお花のプランターをご要望で
先日、納品してきました。
那覇市の中心地、ここ数年の間に都会になった那覇新都心ですが…
なんと、新都心公園はみどり豊かで、
川が流れ、湧き水も沸いているのです~
知る人ぞ知る、拝所(うがんじゅ)もあるのです~
那覇新都心の公園、湿地帯は、米軍基地以前の
もともとの地形をそのままのこして、開発されているそうです。
そこの近くにパナホーム(株)展示場は、建設されています。
2階のベランダから見える公園は、まるで、やんばるの森林の中にいるようです。
ベランダからの眺めは、格別でとても気持ちがいいですよ~
1度、見学にいらしてみては、いかがですか

展示場の中も広々として、インテリアも素敵です~
今の季節は、春の花の最盛期
イキイキと植物が育っています。

壁掛けは、ヘデラ。
ボリュウームも長さもたっぷり
円形のプランターには、育てやすい大輪ベゴニアとヘデラの寄せ植え
手前のかわいらしいプランター(Berry berry cup)は、
子供部屋にぴったりのピンクとアイボリー
キュートです~
2016年02月12日
沖縄国際洋蘭博覧会 30回記念大会
沖縄国際洋蘭博覧会 30回記念大会
今年は、沖縄国際 洋蘭博覧会がスタートして、30回目の節目の年
第4回大会から、 フラワーデザインコンテストが実施され、
毎年出展させていただいて、かれこれ27年の月日がたちました。
早いもので、私の年齢も年を重ねて、いつしか00代に突入しました。
フラワーデザインの先生に勧められ、右も左もわからない初心者の私が
好奇心旺盛の心が揺れ動き、毎年チャレンジする恒例行事となりました。
ただ1度だけお休みした、出産の年を除けば、皆勤賞であったのですが
悔やまれてなりません。
母には、今年で終わりにしたらと、言われ続け、いざやめようとすると
なぜか、寂しくなり、いまだに出展を続けております。
ランは、種類も多く、奥が深く、香りも良く、ランは未知の世界、
魅了されて、 数十年、二つとして同じ作品はありません。
他の作品を見るのも楽しみの一つです。

優秀賞 文部科学大臣賞
洲鎌広明さん
2015年に続き、連覇です~
連覇は、過去数十年なく、初の快挙です。

優良賞
島袋美智子さん

優良賞
伊集加奈子さん
最近、めきめきと腕を上げてきた若手デザイナーのひとりです。

奨励賞
上間睦子
グリーンのカトレアがタイミングよく咲きました。
新垣洋らん園さん、ありがとうございます
白のパフィオ、市場の特注で手に入りました。


奨励賞
和・モダン 2016
上間睦子
ディンコの香りが部屋中を醸し出します
これだけ長いディンコは、なかなか手に入りません。
新垣洋らん園さん、感謝です。

、
リボン賞
原泰子
教え子の3度目の挑戦
今年から設けられたリボン賞
電話連絡がなかったので、あきらめていた矢先に
30日朝、リボン賞の連絡が入り、思わぬ受賞に
ビックリして、感動していました~
努力が報われましたね
今年は、沖縄国際 洋蘭博覧会がスタートして、30回目の節目の年
第4回大会から、 フラワーデザインコンテストが実施され、
毎年出展させていただいて、かれこれ27年の月日がたちました。
早いもので、私の年齢も年を重ねて、いつしか00代に突入しました。
フラワーデザインの先生に勧められ、右も左もわからない初心者の私が
好奇心旺盛の心が揺れ動き、毎年チャレンジする恒例行事となりました。
ただ1度だけお休みした、出産の年を除けば、皆勤賞であったのですが
悔やまれてなりません。
母には、今年で終わりにしたらと、言われ続け、いざやめようとすると
なぜか、寂しくなり、いまだに出展を続けております。
ランは、種類も多く、奥が深く、香りも良く、ランは未知の世界、
魅了されて、 数十年、二つとして同じ作品はありません。
他の作品を見るのも楽しみの一つです。
優秀賞 文部科学大臣賞
洲鎌広明さん
2015年に続き、連覇です~
連覇は、過去数十年なく、初の快挙です。
優良賞
島袋美智子さん
優良賞
伊集加奈子さん
最近、めきめきと腕を上げてきた若手デザイナーのひとりです。
奨励賞
上間睦子
グリーンのカトレアがタイミングよく咲きました。
新垣洋らん園さん、ありがとうございます
白のパフィオ、市場の特注で手に入りました。
奨励賞
和・モダン 2016
上間睦子
ディンコの香りが部屋中を醸し出します
これだけ長いディンコは、なかなか手に入りません。
新垣洋らん園さん、感謝です。
、
リボン賞
原泰子
教え子の3度目の挑戦
今年から設けられたリボン賞
電話連絡がなかったので、あきらめていた矢先に
30日朝、リボン賞の連絡が入り、思わぬ受賞に
ビックリして、感動していました~
努力が報われましたね
2016年01月10日
成人式おめでとう

今日、明日は成人式を祝う中学校や会館等、華やかに盛り上がっていることでしょう〜
知人の子も成人式会場に送り届けたあと、家に寄って、写真を見せてもらいました。
男子が、赤い着物に金の袴姿で集合写真の前列に写っていました。
女子の振り袖に負けないくらい派手な衣装でした。
年々、男子が華やかになりつつも、後方には、スーツ軍団も控えめに写っていました。
息子も10年後どんな衣装を選ぶのか楽しみです〜
Posted by スイレン at
20:34
│Comments(0)
2015年11月01日
Happy Halloween


昨日は、町内会のハロウィーンパーティーでした。
今年で3回目の参加となり、初めは、子供だけの仮装でしたが
昨年より、付き添いの父母まで、仮装して参加し、ハロウィーンを楽しんでます。
私は、自宅でお菓子を配る係、30セットプラス予備を用意しました。
主人が息子に付き添って、登録されているお宅をまわります。
毎年、女子は可愛いコスチューム、男子は奇妙なコスチュームで楽しませてくれます。
年に一度の19時〜20時の1時間限定のイベント。楽しかったです〜
息子は、最初渋々参加してましたが、帰宅するとたくさんのお菓子に大満足、
満面の笑顔でお菓子を食べていました。
Posted by スイレン at
07:40
│Comments(0)
2015年09月28日
バースデイケーキ


今日は、私の数十回めの誕生日

先ほど、主人が帰宅。手には、エーデルワイスの赤い手提げ袋。
サプライズケーキが届きました。
噂に聞く素敵な


2015年09月17日
2015年07月29日
満月

七夕は、残念ながら、天の川は見れなかったけど、今宵の月は格別、美しい〜
願い事が、すぐ、叶いそうな雰囲気です。
Posted by スイレン at
21:35
│Comments(0)
2015年07月19日
暑中お見舞い申し上げます
撮影 chikako.u
暑中お見舞い申し上げます
燦々と降り注ぐ太陽の光を浴びながら、
咲いているひまわり
ひまわりを観ていると、元気が出てきます

暑い日が続いています。
ご自愛ください~
2015年07月18日
めんそーれ

ひさしぶりに那覇空港へ、
知人をお迎えに行ったら、
到着ロビーの水槽の中で大きな顔の熱帯魚と目があって、写メール。
とてもきれいな色のお魚でした。
まるで「めんそーれ」と歓迎しているよう〜
2015年07月17日
マンゴー

今日、お得意様から、マンゴーをいただきました〜
私の方がお世話になっているのに

有難いです〜
感謝です

N様ありがとうございます
私もお世話になっている方々にお届けしてきました〜
マンゴーは、どこでも大歓迎ですね
